PR

【乾燥は冬だけではない!!】乾燥肌のスキンケアを順番に説明します

20代以下

カサカサ乾燥肌を撃退!乾燥肌の素朴な疑問にお答えします

■どうして乾燥肌になるのでしょう?
肌が乾燥するのは、肌の水分と皮脂のバランスが崩れるからです。水分と皮脂のどちらかに偏ることで乾燥肌になります。中にはどちらも不足している人もいます。

■乾燥肌冬の方がひどくなるの?
冬の気候や温度が肌に大きく影響します。冬は空気が乾燥するために、肌の表面から水分がどんどん蒸発していきます。室内と室外との温度差による肌のターンオーバーも乱れがちになります。

■乾燥肌は改善できるのでしょうか?
これは大きな問題ですね。乾燥肌は、もちろん改善できます。そのためには、まずは、今の自分の肌状態をしっかりと分析するところから始めなければなりません。自分の肌に何が不足して何が過剰なのかを理解することで、正しいケア方法を続けるだけで、ツヤとハリのある肌になります。

では、さっそくあなたの現在に肌状態を確認してみましょう

あなたは、どの乾燥肌タイプですか?

■ベタつく部分もあるけど、ところどころ乾燥している気がする。特に目元が気になる。

・ベタつきが気になる
・毛穴の開きや黒ずみが目立つ
・たまにニキビもできる
・洗顔後、つっぱり感を感じることもある
・皮脂ケアをしても治らない

皮脂はちょうどよいのですが、水分が不足している乾燥肌です。

ケア方法

油分はなるべく控えて水分を補給してください。水分と皮脂のバランスが悪く、水分不足です。化粧水をたっぷりとつけ、しっかりと乳液で蓋をすること。食べ物も肌に影響するので、普段から水分摂取をこころがけて、揚げ物などの油物は、できるだけ控えるようにしましょう

■いくら保湿してもファンデーションののちがイマイチで、肌がピリピリすることもある。

・洗顔後につっぱり感を感じる
・たまに強いかゆみを感じることがある
・ピリピリした刺激を感じることがある
・たまに粉をふく
・顔の赤みが気にある

敏感肌を伴った皮脂の少ない乾燥肌です。

ケア方法

敏感肌にはやさしいケア&バリア機能の強化が必要です。刺激に弱い敏感な乾燥肌なので、肌に優しい処方のスキンケアを選ぶことです。肌のバリア機能が低下することで、敏感肌を助長しがちです。発芽玄米などに含まれるセラミドを摂取し、バリア機能を高めましょう。

発芽玄米ならこちらをおすすめします。

■>>>>>おいしさに自信!しっかり芽の出た【発芽玄米の底力】

■洗顔後、毎回肌のつっぱりを感じて、粉がふくほどカサカサになります。

・洗顔後肌のつっぱりを感じる
・粉が吹くこともある
・小じわが気になる
・肌がごわつくこともある
・メイクのノリがイマイチ

水分も皮脂もどちらも不足気味の乾燥肌です。

ケア方法

水分と油分をバランスよくしっかりと補給してください。水分も皮脂も不足していることで、肌のターンオーバーバーが滞りがち、美容液やクリームを付けるときにマッサージもして肌の活性化を心がけることで、潤い成分が浸透しやすくなります。

洗顔後に肌に化粧水が浸透しやすいようにブースター的な化粧水を使用するといいですよ

乾燥肌の、基本スキンケア

■クレンジング
・メイクや汚れを優しく落とす
メイクなどの汚れや古い角質が残っていると、保湿成分を肌に届ける力がダウンします。まずは潤いを受け入れるための肌環境を整えましょう。

超乾燥肌の方は、皮脂をとりすぎないミルククレンジングやさっぱりとしたものを使うと、潤いを守りつつ、穏やかにメイクを落としてくれます。肌本来の皮脂を落とさないので、洗い上りもしっとりします。

オイリードライ肌の方は、蒸しタオルで、毛穴を開かせてからオイルクレンジングです。肌表面の皮脂が多い場合、毛穴詰まりの原因になります。洗浄力の高いオイルを選び、古い角質を残さないように

敏感肌の人は、少しの刺激でも肌に負担がかかってしまうために専用のクレンジングでやさしくメイクを落としてください。

■化粧水

優しいタッチで刺激を与えてはいけません。保湿力がありつつもバリア機能を強化してくれる化粧水を使用するといいと思います。肌を優しく包むようになじませます。

パッティングや擦るのは肌を痛める原因なので、手のひらを使って重ね付けをしてなじませます。

ハンドプレスで潤いを肌の奥へとどまらせることをイメージします。もっちり感が足らない時は、さらに化粧水を追加します。

水分の少ない乾燥肌の人は、とにかく化粧水をケチってはダメです。高保湿タイプの化粧水を選びたっぷりとつけてあげてください。

導入液(ブースター)を取り入れることで浸透力を高めてくれます。ターンオーバーが乱れがちな肌にもおすすめです。

■乳液

オイリードライ肌の人は、さっぱり系の乳液で油分をとりすぎないように気を付けます。オイリードライ肌では、皮脂は十分にあるので、みずみずしい使用感のさっぱり乳液を選んでください。

超乾燥肌の人は、水分と油分のバランスが絶妙な乳液を使います。保湿力にこだわったアイテムを探してみてください。粉が吹くほど乾燥したら、オイルを1滴プラスすると潤いが強化されさらにもっちりとなります。

美容液やクリームを塗るときは、手のひらで人肌まで温めて塗るようにします。肌全体になじませたら、手で肌を包み込むように密着させ、潤いの浸透力をさらにアップさせます。

肌の乾燥は水分不足だけではないんですよ

実は、適切なpHバランスの不足が考えられます。

皮膚の表面は微弱な酸性を持っており、このpHバランスが保たれることで、皮脂や水分のバランスが維持されます。不適切なpHバランスが乾燥肌を引き起こすことがあります。

対処方法としては、乾燥肌のpHバランスを正常に整え、しっとりとした肌を目指しましょう。肌のpHバランスは、健康な肌を維持するために非常に重要な要素です。pHとは、酸性度を示す指標で、0~14の範囲で数値化されます。通常、健康な肌のpHは弱酸性の5.5~6.5程度です。

乾燥肌は、肌の水分が不足している状態を指します。この状態になると、肌のpHバランスが崩れ、アルカリ性に傾きやすくなります。アルカリ性の肌は水分を保持しにくく、ますます乾燥が進行してしまいます

乾燥肌のpHバランスを正常に戻すためには、以下の対策が有効です。

・弱酸性の洗顔料を使用する
洗顔料には洗浄力が強くアルカリ性のものが多いため、乾燥肌の方には特に弱酸性の洗顔料をおすすめします。弱酸性の洗顔料は肌への刺激が少なく、潤いを守りながら汚れを落とすことができます。

・洗顔後はすぐに保湿する
洗顔後は肌の水分が蒸発しやすくなるため、迅速に保湿することが重要です。化粧水で水分補給し、乳液やクリームで油分を補って肌の水分を閉じ込めましょう。

・保湿成分を含んだスキンケア製品を使用する
ヒアルロン酸、セラミド、コラーゲンなどの保湿成分が配合されたスキンケア製品を使用すると、肌の水分を保ちやすくなります。

乾燥肌を予防するためには、以下の点に注意しましょう。

・毎日の洗顔を丁寧に行う
洗顔は肌の汚れを落とすだけでなく、肌の表面の油分や水分も取り除いてしまいます。ですから、洗顔は優しく丁寧に行いましょう。

・長時間の入浴は避ける
長時間の入浴は肌の水分を奪ってしまう可能性がありますので、15分程度を目安にしてください。

・加湿器を使用する
乾燥した空気は肌の乾燥を加速させてしまいます。加湿器を使って室内の湿度を保つようにしましょう。

乾燥肌は、適切なpHバランスを取り戻すことで改善することが可能です。

季節の変り目、特に秋から冬にかけて、肌は敏感になることがあります。

その理由を詳しく説明します。

まず、夏の間に浴びた紫外線が秋にも影響を与えます。

秋になると、肌がツヤや滑らかさを失い、カサカサしたり、厚く硬くなったりすることがあります。これは、夏の紫外線が表皮細胞に悪影響を与え、角質層の保湿機能やバリア機能を低下させるためです。

その結果、肌の状態が不安定になり、トラブルや老化現象が起こりやすくなります。

また、気温の減少による体調の変化も肌の敏感化に関与しています。夏から冬へと季節が変わる中、体はこの変化に対応しようと努力しています。

しかしこの過程で、体は一種の緊張状態になり、外部の刺激に対してより敏感に反応しやすくなるのです。同様に、肌も秋になるとカユミやカブレなどのトラブルが起こりやすくなります。これは、体調の変化に伴い、肌が外界からの刺激に対して敏感になってしまうためです。

さらに、秋は空気の乾燥も影響しています。秋になると、皮脂の量が減少し、外からの刺激に対する防御力が弱まります。そのため、肌は乾燥しやすくなります。

以上のような理由から、秋から冬にかけて肌は敏感になりやすいのです。

特に夏の紫外線の影響や気温の変化、空気の乾燥が要因となり、肌のトラブルや老化現象が起こりやすくなります。したがって、肌のケアには注意が必要です。

秋になると、私たちの体はさまざまな変化を経験します。

過去の暑さから回復し、発汗量も少なくなります。

また、空気が冬に近づくにつれて乾燥していきます。このため、私たちの肌は常に乾燥した状態になり、外部刺激により敏感に反応するようになります。

要するに、秋になるとカブレや吹き出物などの肌トラブルがより起こりやすくなるのは、体調の変化や肌の乾燥と関係しているためです。

肌が敏感になった場合の対策は、まず「角質層を正常な状態に戻す」ことが重要です。そのためには、「刺激をできるだけ避ける」ことや、「たっぷりの保湿で肌のバリア機能を保つ」スキンケアに注力する必要があります。

【肌が敏感になった場合の対策】心がけるべき2つのポイントをご紹介します。

1. クレンジングと洗顔

肌表面の汚れを取り除くために、毎日のクレンジングと洗顔が重要です。汗や古い皮脂、空気中のゴミや雑菌、メイクなど、様々な刺激物が私たちの皮膚に付着します。

これらを取り除き、肌への刺激を最小限に抑えることが重要です。

また、肌トラブルによりターンオーバーが乱れると、保湿機能やバリア機能、新陳代謝に悪影響を及ぼし、肌は厚く硬くくすんだ状態になります。

しかし、くすみを気にして洗浄力の高いクレンジングや洗顔料を使用したり、肌を強く擦ったりすると、角質層を傷つけてしまい逆効果です。なので、刺激の少ない製品を選び、たっぷりの泡で優しく洗うことが大切です。

2. 水分補給

洗顔後の肌は、皮脂が除去され、細胞間脂質やNMF成分などの肌の潤いも減少します。したがって、たとえ健康的な肌であっても、保湿機能は一時的に低下します。

特に、外部刺激に対して無防備な状態になります。そこで水分補給が必要です。秋の肌は、夏の紫外線の影響で角質層の保湿機能が低下し、硬くゴワゴワした状態になりがちです。ですから、適切な水分補給が必要です。

以上が、肌が敏感になった時の対策のポイントです。大切なことは、刺激を避け、角質層の正常な状態を保つために保湿を心掛けることです。これによって、肌の水分バランスを整え、健康的な肌を保つことができます。

化粧水を使用することにより、肌を潤すことができます。これによって、肌は柔らかくなり、乳液やクリームなどのスキンケア商品が肌になじみやすくなります。保湿機能が高く、肌に優しいセラミド配合の化粧水を選ぶことが良いです。また、クリームは肌を外部から守る働きもあります。油分の補給も重要です。

最後の仕上げには、肌に潤いのベールを作るために油分を含んだ乳液やクリームを使用し、水分の蒸散を防ぐことが大切です。乳液やクリームには、油分、保湿成分、水分が含まれているため、肌を保護する皮脂膜と同様の効果があります。

皮膚は、皮脂や汗によって作られた皮脂膜によって潤いが保たれ、外部の刺激から守られています。しかし、秋になると皮脂の分泌量が減少し、加齢とともに皮脂膜の量も減少します。

そのような時に、乳液やクリームが天然の皮脂膜の代わりとなり、人工の皮脂膜として肌を保護し、柔軟効果も与えてくれます。そのため、スキンケアの最後に乳液やクリームを使用することをおすすめします。

また、肌の状態に応じて美容液を追加することもポイントです。

肌が敏感になっている時はシンプルなケアが良いですが、美容液を使用することで、角質層の保水効果が高まり、空気が乾燥しても水分が逃げにくくなります。化粧水のみ使用する場合と比較すると、保湿機能のある美容液を併用することで、肌の水分量の維持率が大幅に向上すると言われています。

また、美容液は肌に柔軟性を与えて滑らかにし、メイクのノリを良くする効果もあります。そのため、肌の状態を見ながら乾燥やシワが気になる時はエイジングケア美容液、くすみやシミなどが気になる場合は美白美容液など、目的に合わせた美容液を追加することも良いです。

最後に、秋冬でも紫外線対策を忘れないようにしましょう。

秋になると日差しが弱くなり、気温も低くなりますが、実際には紫外線の量は思っているほど減少していません。

特にUVAは、一年を通じて非常に多くの量が降り注いでいます。UVAは、UVBとは異なり、肌に赤い炎症を引き起こすことはありませんが、それでも肌細胞にはいくつかの悪影響を与えるため、秋冬の間も紫外線対策を忘れずに行うことが重要です。

タイトルとURLをコピーしました